やっぱり動画がいいよね…
最近、エンタメも説明書もなんでも『文字』より『動画』の方が受け入れやすいですね。いまさらブログを始めておきながら言うのもおかしい話ですがw
10-20歳台は Youtube で勉強したりする人も多いそうです。私も投資情報の一部は Youtube を観ています。でも、まとまった範囲を勉強したい場合、Youtube だと内容の質が悪かったり、情報量が足りなかったり、体系立てて勉強できなかったりします。
そこで私は3年くらい前から Udemy(ユーデミー) を使っています。Udemy はアメリカのオンライン教育プラットフォームで、PCやスマホで動画教材で学習できるサービスです。KDDIやヤフーなど企業での人材育成に使われるケースも今日はこの Udemy についてご紹介します。
Udemyってどんなことが勉強できるの?
カテゴリーはこんなカンジ
学習カテゴリーは13種類用意されています。コース検索画面でざっと調べてみると、2020年7月時点で13万以上のコースがあるようです。
※ 日本語で説明されたコースはこの中の一部
コース数は「開発」「ITとソフトウェア」のIT系が約30%、「ビジネススキル」「財務会計」「マーケティング」のビジネス系が約20%、残り11カテゴリで約50%といった構成です。
検索ワードの上位を見ると、IT系が非常に活発なようです。「python」「java」「php」「wordpress」といったキーワードが名を連ねています。
ただ、他の分野も専門的な分野毎にコースがありそうです。例えば、「ヘルス&フィットネス」を見ると、「エクササイズ」「ヨガ」「栄養学」「瞑想」「ダンス」「護身術」というようなカテゴリーに分かれて、それぞれに何百もコースが用意されています。
Udemyってどんな仕組み?
Udemy は、だれでも自分が講師になってコースを作り、自分で価格設定して、インターネット上で公開できるプラットフォームです。受講する場合は、1回目の講座ビデオは無料で視聴できますが、続きを見る場合はコース毎に金額を支払う必要があります。月に5,000円くらいでサブスクリプションがあればいいのになぁ、といつも思ってます。
「えっ…素人が講師なの?」と思いますよね?私も思いました。でも、お金を払って買った人は受講後に先生やコースを評価するので、購入者は講師やコース毎に星5つの評価を確認してから買うことができます。そして、人気コースはめちゃめちゃクオリティが高いです。普通に外部のプロ講師による研修を受けているのと遜色ありません。
1コースあたり4時間とか長いものだと24時間分のビデオで構成されています。価格は3,000円とか10,000円、さらに高いコースは24,000円くらいします。正直、めっちゃ高い…。でも安心してください。年に何度もセールをやってます。正確にはわかりませんが、3ヶ月に1回くらいのペースだと思います。
特に11月下旬の Black Friday と12月上旬のCyber Week はめっちゃ安くなります。セール期間中は、通常価格24,000円の人気コースが1,200円くらいになります! 私はいつもセール期間中にまとめて1年分くらいコースを買っておいて、後で勉強しています。節約効果はバツグンです。
コース内の動画は5分程度なのでスキマ時間にピッタリ!
実際の画面はこんなカンジです。
引用:株式投資で本当のテクニカル分析ができるようになる(インストラクター:酒井 潤氏)
コースの中の動画は1回あたり3分〜5分程度。なのでちょっとしたスキマ時間に見るのに適しています。これが動画1本あたり30分とか1時間もあるとやる気が続きません。
また、コースの動画はスマホにもダウンロードできるので通信量を気にせず、ストレスフリーで受講できるので安心です。
机に向かって勉強するのって、忙しいビジネスマンには不向きだと私は思います。通勤電車の中で観たり、お風呂上がりに毎日1本ずつ観たりすると自然と頭に入ります。
というのも、私が Udemy を始めたきっかけでもあるのですが、2016年に実施された総務省統計局の調査によると日本の平均通勤時間は片道約40分!往復で約1時間20分っ!!
「俺の通勤はそんなに短くねぇよ」という方、ご安心ください。これは日本全国の平均値です。東京圏はこの30%増し、大阪圏は10%増しだそうです。
1日1時間20分を年間220日通勤しているとしたら、293時間にもなるんです!この半分でもスキルアップにつながれば年間150時間分の勉強になります。私も実際に年間150時間を通勤中のUdemyに使っています。
150時間分なら Udemy のセール期間で数万円でコースが購入できます。
アプリと各コースの1本目は無料
まずは試しにアプリをダウンロードして、コースを検索してみてください。きっと興味のある分野のコースが見つかると思います。見つけたら「希望リスト」に入れて、セールを待ちましょう。 もちろんすぐにスタートしたい方は即購入されるのもいいと思います。
コメント